IPO新規承認「ZUU」
このほど「ZUU」(ズー)が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「資産運用を支援するプラットフォーム「ZUUonline」を中心とした金融商品やフィンテックサービスとユーザーのマッチングを行うフィンテック・プラットフォーム事業」となっています。
フィンテック「FinTech」とは、金融(Finance)と技術(Technology)を組合せた造語になります。
具体的には、ITを活用して金融、決済、財務サービスなどの世界にもたらされる「イノベーション」(革新)のことで、最近注目を集めている業態になります。
ZUUの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 1,370円
当選枚数 2,875枚
BB期間 6/5~6/11
当選発表 6/12
申込期間 6/13~6/18
上場日 6/21
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ZUUの総評①
ZUUの業種については「情報・通信業」になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
当選枚数(吸収金額)は「2,875枚」と少ない、プラチナチケットになりますので、その点での需要面は良いと思います。
また、主要大株主には「90日or180日or1.5倍」のロックアップ、VCありSOありですが、上場直後に行使できる枚数は少ないので、その点での需要面も良いと思います。
会社の売上や利益については、売上及び利益共に上げ下げしていますので、業績に不安があると思います。
ZUUの総評②
ZUUについては「IT系」ということで、業態の人気としては高いと思います。
さらに、最近注目度が高い「フィンテックサービス」を提供しているということで、IPOらしい銘柄になると思います。
そして、業績に不安はありますが、需要面は良いと思いますので、その点も評価は高いと思います。また、野村證券が主幹事なのもプラスになると思います。
総評としては、業績に不安はありますが、業態の高い人気と需要面の良さなどで、高い初値になると予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!