IPO新規承認「ZMP」
このほど「ZMP」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「自律移動ロボットテクノロジー事業」となっています。
私も含め、IPO投資家たちが待ちに待ったZMPの新規承認ですが、その上場内容を見るとガッカリ感が半端ないのは私だけ?
そのガッカリ感とは、予想以上に低い想定価格、そして、予想以上に低い吸収金額(当選枚数)から、当選するには、予想以上の激戦になると思うからです。
ZMPの上場スケジュールなど
主幹事 日興
市場 東証マザーズ
想定価格 760円
当選枚数 116,280枚
BB期間 11/30~12/8
当選発表 12/9
申込期間 12/12~12/15
上場日 12/19
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ZMPの総評
ZMPに関しては、AIやTIなど、最先端の業態となりますので、IPOとして人気が高い業種になると思います。そして、これぞまさにIPOという銘柄だと思います。
主要大株主には、VCがずらりと並んでいて、SOの未行使もありますので、その点での需要面は良くないと考えます。
また、売上や利益などに関しては、まだまだだ経営的に安定していないと思いますので、これからに期待する企業だと思います。
とにかく、ZMPについては、会社としてはまだまだ今後に期待ですが、最先端の技術を扱っていますので、将来性を見込める点などが評価され、現時点では、上々の初値を付けると予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!