2019年9月 優待クロス取得状況(最終報告)
9月の優待については、取れる優待が多くありました。
そして、実際に欲しい優待は多かったのですが、私は資金が少ないので、取れる優待は資金的に限られていました。
それでも、欲しいと思っていたの優待の多くは取れましたので、優待クロス初心者の私にしては、そこそこ満足しています。
ただし、早くから取り過ぎてしまい、無駄に賃株料を多く払ってしまったり・・・
また、取ろうと思っていて取れずに、失敗してしまった優待もありました。
9月の取得済みの優待
・近鉄HD
・明和産業
・ヤマダ電機
・セントケアHD
・さくらインターネット
・新東工業
・ラウンドワン
・ワタミ
・デリカフーズ
・常磐興行
・チムニー
・サンリオ
・カッパクリエイト
・コロワイド
・ANA
・JAL
上記以外にも直前まで残っていた以下の優待を取得しました。
・キーコーヒー
・ジャパンマテリアル
・第一興商
・オリックス
・イエローハット
・日本管財
・合計「22社」(全て「SMBC日興証券」で取得)
今回の成功と失敗について
9月の優待については、欲しいと思っていた、コロワイド、ANA、JALなどが取れたのは良かったと思います。
ただし、コロワイドについては早くからクロスしたので、2000円以上も無駄に賃株料を多く払う羽目になりました。
また、近鉄HDなども早くからクロスしたので、何だかんだで全てを合計すると、1万円近く無駄に賃借料を払いました。
また、テンアライド、八洲電機、マルシェなど、人気どころが取れませんでした。
そこで、上記の人気どころの優待については、来年9月の課題にしたいと思っています。
早取りして失敗!
9月の優待クロスのことで、一番印象に残っているのは・・・
上記にも書きましたが、早くからクロスしてしまい、無駄に賃株料を多く払ったのが失敗で、印象が強く残りました。
そこで、9月の優待クロスについては、しっかりとデーターを取りました。
そのデーターを元に来年9月の優待は、少しでも賃借料を無駄に多く払わないように、効率良くクロスしたいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!