IPO新規承認「ヤシマキザイ」
このほど「ヤシマキザイ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「鉄道関連製品、産業用電子部品等の卸売業」になります。
ヤシマキザイは、鉄道分野を中核に交通インフラを事業領域とする専門商社になります。
ヤシマキザイの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証二部
業 種 卸売業
想定価格 1,280円
当選枚数 9,210枚
仮条件日 6/6
BB期間 6/10~6/14
公開価格 6/17
申込期間 6/18~6/21
上場日 6/26
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
ヤシマキザイの総評①
ヤシマキザイは「卸売業」(鉄道関連製品の卸売業など)になりますので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「9,210枚」と普通程度ですが、その点での需要も普通かと思います。
また、主要大株主には「90日or180日」のロックアップ、VCなしSOなしになりますので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は上げ下げしていますので、業績に不安があると思います。
ヤシマキザイの総評②
ヤシマキザイの業態は、鉄道関連製品の卸売業などですので、業態の人気としては「低い」と思います。
卸売業については、内容にもよりますが、IPOでは人気薄になりますので、人気はさらに一段落ちると思います。
また、需要は悪くないと思いますが、業績は横ばいといった感じですので、良いとはいえないと思います。
総評としては、野村證券が主幹事で、固い業種ということで・・・
底堅いと思いますので、公募割れはないと思いますが、上値は限定されると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!