ライトアップのポイント当選について
ライトアップについて、13日にBBの抽選があり、その結果が出揃いましたので、ポイント当選のボーダーラインと、当選枚数について調べてみました。
まず、ポイント当選については、何ポイントで当選できたのか調べたところ、私の予想と大体一致していました。
ということは、ライトアップの人気は普通程度で、初値予想についても、ブログや掲示板などで書かれている、大方の予想近くになるのかなと思います。
以下、ポイント当選のボーダーラインと当選枚数になります。
ポイント当選のボーダーライン
・242P・・・当選
・244P・・・当選
・250P・・・当選
・220P・・・落選
・235P・・・落選
・240P・・・落選
今回のポイント当選のボーダーラインは、241ポイントか242ポイントだった模様です。
ポイント当選の枚数は?
そして、ポイント当選した場合の当選枚数は「300株」(3枚)だった模様で、こちらは多くの人が予想されていた通りになったと思います。
また、資金枠で100株当選したとの報告もあれば、中には300株当選したとの報告もあり、資金枠で300株当選とか羨ましい限りです。
ちなみに、私はポイントを使わず資金枠で挑んだのですが、今回も当然のように補欠にも掛からずで、あっさり落選してしまいました。
参考URL:IPO当落結果「ライトアップ」ワンチャンスに賭ける!
IPOは甘くない!
ライトアップについては、当選(割当)枚数は普通程度だったと思いますが、SBI証券が主幹事でしたので・・・
当選枚数が普通といっても、他の大手に比べると当選枚数は多くありましたので、もしかしたら当選できるかもと、少しだけ期待していました。
しかし、結果は落選となってしまい、そう簡単に当選できるものではないと、改めてIPOの当選確率の低さを実感しました。
とにかく、IPOは当選確率が低いのが通常ですので、宝くじを買うような気分で気楽に、IPOのBBに参加できれば良いと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!