最近まで話題だったミンカブ
最近のIPOといえば、話題だったのは「ミンカブ」の上場だったと思います。
それは、SBI証券が主幹事で、公開株数が多かったことで、SBI証券の配分が多かったからです。
そのことで、多くの人に当選が続出して、ブログ村や掲示板などでは、当選したとの報告が多かったと思います。
そして、ミンカブに当選した多くの人が、初値がどの程度になるのか、期待に胸膨らませていたと思います。
ミンカブの初値は予想通り!?
そして、上場された初値の結果は、可もなく不可もなくだったと思います。
それは、大よその予想通りの初値になったと思うからです。
それに比べて、同時上場したコプロの初値は、思ったほど上がらなかったと思います。
それでも、当初は吸収金額が多いことなどから、公募割れするかもといわれていました。
それを加味すると、そこそこの出来だったと思います。
今のIPOの話題は「Welby」
そして、ミンカブの話題が一段落して、今のIPOの話題といえば「Welby」(ウェルビー)になると思います。
Welbyは、当選枚数が少ない「希少株」(プラチナチケット)で・・・
去年7月に上場されたMTG以来、公開価格が5000円を超える「値がさ株」になります。
さらに、業態はIT系で医療関係になりますので、将来性があると思います。
そこで、SBI証券のポイントを使って、当選を取りに行こうかと思ったのですが・・・
無駄な抵抗
長年貯めたポイントをここで使っていいのかと思い、悩んで使うことはしませんでした。
また、ポイント当選での当選枚数は片手以下の枚数でしたので、仮にポイントを使ったとしても無理だと悟りました。
そして、結果は某掲示板で見たのですが、600ポイント程度使っても、落選したとの書き込みを読みました。
そして、IPOの醍醐味は、Welbyのようなプラチナチケットに当選して・・・
リスクが少なく、大きな利益が取れることだと思います。
宝くじに比べれば当選しやすいですが…
しかし、最近のIPOはWelbyのような銘柄は、当選は絶望的に無理な状況で、年々厳しくなっています。
それでも、宝くじに比べれば、遥かに当選しやすいと思います。
そして、宝くじに比べればと思いながら、BBに申し込んでいるのが、今の私の状況です。
ということで、もうそろそろ大きく利益が取れる、WelbyのようなIPOに、当選して欲しいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!