IPO当落結果「WACUL」
今回は、私と相性が良くない「みずほ証券」が主幹事で「WACUL」に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、WACULの当落結果になります。
みずほ証券
・みずほ証券・・落選
・SBI証券・・落選
・日興証券・・・補欠(落選)
・大和証券・・・落選
・楽天証券・・・後日
だろうなと思っていた。
今回は、私と相性が良くない「みずほ証券」が主幹事でしたので、当然のように落選すると思っていました。
そもそも公開株数が少なかったので、みずほ証券が主幹事でなくても落選だったと思います。
そして結果は上記を見ての通りで、みずほ証券を含めて全ての証券会社で「落選」でした。
それにしても毎度毎度みずほ証券主幹事は厳しいですね。
みずほ証券主幹事では、あくまでも私の感覚になりますが毎回BBに申し込んで、1年に1度当選するかしないかの確率かな。
そんな感じですので、みずほ証券主幹事だと落選するのが当然と思ってしまいます。
次の抽選に期待
これでIPOのBB抽選は「12連敗」になります。
2月のIPOは当選を期待したところがちらほらあったのですが、今のところ当選しているIPOはゼロになります。
残念ですが、こればかりは仕方がないと思います。
あと2月のIPOで当選を期待できるのは「coly」ぐらいしかありませんが…
しかし、colyの主幹事はWACULと同じ「みずほ証券」ですので、当選するのは期待薄だと思います。というか、落選すると思います。
とにかく次のBB抽選に当選を期待したいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!