ダブルエーのBBについて
ダブルエーのBBについて、参加するかしないかで、最後の最後まで悩んでいました。
その理由は、公募割れする可能性がありそれを見越して、当初はBBに参加するつもりはありませんでした。
そして、まずダブルエーの業態は「婦人靴の企画・販売」になりますので・・・
それだけを見るとIPOとしては「人気薄」になると思います。
さらに、公開価格が高い「値がさ株」になりますので、公募割れしたときのダメージは、大きくなると思います。
損失が大きくなる可能性
それでも、仮にダブルエーの公開価格が10万円程度の価格なら、マイナスになっても1万円程度のことだと思います。
しかし、公開価格がその4倍以上のダブルエーで単純計算すると、損失も4倍以上になるということです。
この差はかなり大きいと思います。
もちろんその逆もありきで、公募割れしなかった場合、大きな利益になる可能性があります。
そして、ダブルエーのメリットは、売上が順調に伸びていることや、上場するタイミングが良いなどがあります。
そういったもろもろを考えると悩むばかりで、BBの方向性がずっと定まらずにいました。
最終的な結果について
ということで、悩みに悩んだBBについては、最終的に参加することにしました。
みずほ証券
ただし、BBに参加するといっても、主幹事のみずほ証券からの配分は、800枚を超える程度ですので・・・
その枚数で当選するのは難しく、運が良くて補欠当選ぐらいだと思います。
そして、私のような弱小投資家だと、IPOで多く当選するのは難しいと思います。
それは、大型IPOでは比較的当選しやすいですが、利益が確実に出るIPOの当選は、難しいということです。
最後に
そこで、ダブルエーのような微妙なIPOでは、積極的にBBに参加して、利益を取る必要があると思います。
しかし、それではIPO本来の「ローリスク・ハイリターンの法則」が崩れてしまいます。
そこで、ダブルエーのような微妙なIPOは、BBを見送りたい気持ちが強いです。
しかし、IPO投資をする以上、BBに参加して当選を取らなければ、利益になることもありません。
そこで、BBに参加したいと思う気持ちも強く、多少危険な香りがしたとしても、当選が欲しいと思ってしまいます。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!