IPO新規承認「ダブルエー」
このほど「ダブルエー」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「婦人靴の企画、販売」になります。
ダブルエーは、「Oriental TRaffic」、「WA!KARU」、「NICAL」などのブランドを展開している会社になります。
また、国内99店舗、国内ECサイト7店舗、海外31店舗、海外ECサイト3店舗を運営しています。
ダブルエーの上場スケジュールなど
主幹事 みずほ証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 小売業
想定価格 4,690円
当選枚数 10,350枚
仮条件日 10/10
BB期間 10/15~10/21
公開価格 10/23
申込期間 10/24~10/29
上場日 11/1
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
ダブルエーの総評①
ダブルエーの業種は「小売業」(婦人靴の企画・販売)ですので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「10,350枚」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要大株主には「90日or180日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOはないので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は伸び傾向にありますので、業績の不安は少ないと思います。
ダブルエーの総評②
ダブルエーの業態は、婦人靴の企画・販売ですので、業態の人気は「低い」と思います。
ただし、婦人靴に特化していることや、オシャレを追及していることなどは、評価できると思います。
それでも、業態を見ると「新規性」に欠けると思います。
また、吸収金額が大きいことで需要的にマイナスですが、業績が伸びていることは評価できると思います。
総評としては、メリットとデメリットが交錯しているような状況で、BBに参加するか悩むIPOになると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!