IPO新規承認「ベルトラ」
このほど「ベルトラ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「海外・国内の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトの運営」となっています。
ベルトラは「旅の本質は、文化交流にある」と信じ、その起点・軸となりうるツアー・アクティビティなどを提供する企業になります。
ツアー・アクティビティとは、旅行先で体験できる遊びなどを提供するツアーになります。
ベルトラの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 サービス業
想定価格 360円
当選枚数 35,880枚
BB期間 12/6~12/12
当選発表 12/13
申込期間 12/14~12/19
上場日 12/25
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
ベルトラの総評①
ベルトラの業種については「サービス業」(旅行サイトの運営など)になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数は「35,880枚」と多いですが、仮条件が低く設定されていますので、その点での需要は普通かと思います。
また、主要大株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場直後に行使できる枚数は多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
会社の売上や利益については、売上及び利益は年々伸びていますので、直近の業績について不安は少ないと思います。
ベルトラの総評②
ベルトラの業態にいては、旅行サイトの運営などということで、人気としては「低い」と思います。
ただし、現地体験型オプショナルツアーに特化している点で、評価できると思います。
また、仮条件が低く、買いが集まりやすい状況は良いと思いますが、それを加味しても、当選枚数は多いので、需要は普通だと思います。
総評としては、IPOとしては悪くない案件で、公募割れはないと思いますが、仮条件が低いので利益は少ないと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!