今年は当選が少ない!
VALUENEXのポイント(IPOチャレンジポイント)使用について
ブログに何度か書いているのですが、私は8月9月10月と3ヶ月以上も当選がなく・・・
さらに、今年の当選は「2社」(リート除く)と少なく、私が想定していたというか、予想していた以上に、当選が少ない状況になっています。
参考URL:IPO当選履歴
そこで、いい加減に「当選」の二文字が見たいと思い、VALUENEXの当選のために、ポイントを入れていました。
ポイントを引っ込める。
しかし、ここに来てNYダウは、上げ下げを繰り返していて・・・
それと並行するかのように、日経平均も上げ下げを繰り返すといった、そんな激しい値動きの相場になっていると思います。
そんな状況を見ていると、今後のIPOが不安になってしまい・・・
そこで、VALUENEXに入れていたポイントを、一旦引っ込めてしまいました。
320ポイント以上入れていました。
ちなみに、入れていたポイントは「320ポイント以上」入れていました。
ただし、ポイント当選をより確実にするには、350ポイント以上入れれば、ポイント当選はほぼ確実だと思っていました。
しかし、大量のVCがあるIPOに、そこまでポイントを使うのは納得ができず、いろいろ考え350ポイント以上は使いませんでした。
また、公開価格は「18.4万」(予想)と中途半端な価格て、これも多くのポイントを使うことを止めた理由になります。
さらに、NYダウ(日経平均)の冴えない値動きを見て、ポイントを引っ込めたという次第です。
次のSBI証券主幹事に期待します。
ただし、まだBB終了まで時間が少しありますので、明日の日経平均などの様子を見て、最終的な判断をしたいと思っています。
と、いつもこんなことばかりいっているから、ポイントは貯まる一方で使えない。となってしまうのだと思います。
しかし、無理をしてまでポイントを使う理由はなく、いろいろ考えた結果、今回はポイントは使わない公算が大きいです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!