SBI証券主幹事のバルテス
次に上場予定の「バルテス」は、SBI証券が主幹事ですので、ポイントを使うかで悩んでいる人もいると思います。
そこで、個人的にポイント当選の枚数とボーダーラインを予想してみました。
以下については、あくまでも私の個人的な予想になりますので、その点ご了承下さい。
まず、バルテスの公開価格は、仮条件上限の「660円」になると思います。
そして、GW明け一発目の上場ということで、初値に上乗せがあると思います。
バルテスの初値予想
また、バルテスはIPOでは人気のIT系で、業態的にも人気がある業態だと思います。
ちなみに、バルテスの業態は「ソフトウェアテスト」がメインになり、今後伸びる産業になると思います。
そこで、相場の状況もあると思いますが、初値は悪くても1500円前後、上手く行けば2000円超えもあると思います。
ということで、初値予想は間を取って「1750円」とします。
ポイント当選のボーダーライン
当選枚数は過去の例を見ると「3枚」当選が濃厚だと思います。ただし、2枚当選も可能性としてはあると思います。
そこで、利益としては1枚10万円以上で「30万円以上」は固いと予想します。
そして、利益30万円から逆算すると、ポイント当選のボーダーラインは「250ポイント以上」が妥当なのかなと予想します。
また、3枚当選ではなく2枚当選だった場合には、200ポイント以上と予想します。
トビラシステムズに続けば良いですが…
前回上場した「トビラシステムズ」は、同じIT系で成功していますので・・・
次に上場するバルテスも、予想以上に高い初値になる可能性があると思います。
そこで、上記に上手く行けば、初値は2000円以上と書きましたが、その可能性は十分にあると思います。
また、仮に250ポイント使ったとしても、3枚当選で初値が2000円を超えれば・・・
ポイント単価は1500円を超えますので、条件的には悪くないと思います。
最後に
ただし、250ポイント使っても2枚当選だったり、初値が予想以上に上がらなかった場合は、厳しい結果になると思います。
その辺は個人で予想するしかないので、運を天に任せるしかないと思います。
ちなみに、私は今回ポイントは使わず、温存するつもりでいます。
その理由は、公開価格が安いので、仮に3枚当選だったとしても、利益的に薄い可能性があると考えているからです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!