日経平均の下げが続いている
現在BB期間中の「ツクルバ」について、雲行きが怪しくなってきたと思います。
その理由は、ここに来て日経平均の下げが続いているからです。
また、米中の貿易摩擦の長期化の懸念、日韓の貿易問題もあります。
さらに、日本企業の業績悪化の傾向が強まり、円高になっていることも後追いしています。
そこで、このまま日経平均が下げるようなら、ツクルバの初値は、厳しい状況に追い込まれると思います。
地合い次第になると思う
ツクルバについては、IPOでは人気の「IT系」になりますので、業態の人気は高くなると思います。
ただし、IT系とはいっても、IPOでは人気が低い「不動産関連」になりますので、人気は一段落ちると思います。
それ以外では、吸収金額が大きく、業績も良いとはいえません。
そういったことなどを考えると、現状でのツクルバの初値は地合い次第になり、上にも下にも行く状況だと思います。
とはいえ、IPOは公募割れする確率は低いので、ツクルバも同様で、公募割れする可能性は低いと思います。
掲示板は盛り下がっている
しかし、公募割れする確率が低いといっても、上場する内容次第になりますので、現状を考えると厳しいと思います。
その理由は、上記に書いた吸収金額が大きく、業績も良いとはいえないなどがあるからです。
また、某掲示板を見ると、盛り上がりに欠けていました。
人気があるIPOは、相応に盛り上がりますので、このことはデメリットだと思います。
また、他のブログなどを見ても、初値予想などで悲観論も出ています。
そこで、今回は地合い次第の初値になり、状況的に良いとはいえないと思います。
一応BBは参加予定
そこで、BBに参加するかしないかの問題ですが、あくまでも私の場合ですが・・・
今年は、大和証券で3回も当選をいただいていて、利益も出ていますので、今回も乗ろうかと考えています。
そして、仮に当選したとして、初値売りしてマイナスだったとしても、大きく損することはないと思っています。
ただし、最終日の7/22まではBBに参加せず、状況を見守ろうかと思っています。
また、上場するまで約2週間ありますので、そのころまでに地合いが回復する可能性もあると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!