東海ソフトの仮条件について
数日前に発表された「東海ソフト」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,290円」に対して、仮条件は「1,410円~1,500円」でした。
その仮条件を見て思ったのは、少し強気かとも思いましたが、想定の範囲内の仮条件だと感じました。
また、それほど高くない公開価格ですので、買いやすい価格帯だと思います。
全力でBBに参加します。
東海ソフトの公開株数は「6,900枚」と、IPOでは普通程度の株数だと思います。
また、上記の繰り返しになりますが、公開価格は買いやすい価格帯だと思いますので・・・
公募割れはないと思いますので、私は全力でBBに参加する予定でいます。
また、IPOで人気のIT系ですので、公募割れする確率は、さらに低いと思います。
BB参加で気になること
BB参加で気になることは、IPOでは不人気の「東証二部上場」であるのと・・・
業績について、売上や利益などが伸びておらず、頭打ちになっていることです。
それでも、業態や需要を見ると、公募割れすることはないと思います。
ということで、全力でBBに参加しても、特に問題ないと思っています。
是非とも当選したい!
BB申し込みについて狙いの証券会社は、主幹事の「野村証券」になると思います。
ただし、野村證券は当選しない証券会社で、有名ですので・・・
野村證券での配分は「600枚」(ネット抽選分)と少ないので、当選するには非常に厳しいと思います。
とにかく、東海ソフトについては、是非とも当選したい案件になると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!