来年のIPOは2月から?
来年1月のIPO(新規公開株)上場予定は、今のところなし。と言うことで、来年のIPOの始まりは「2月」からになると思われます。
そこで、IPOのない時期に何をするのかなのですが・・・
IPOがない時期に何をするのか?
IPOがない時期に何をするのか?私の場合なのですが・・・
1、今までのIPOの利益などをまとめる。
2、各証券会社に出金し忘れたお金はないか?もう一度確かめる。
3、自分でBBした各証券会社の当選確率を調べる。
4、その他
大事なのは「3」
私の場合、ここ数年間で1番当選確率が良かった証券会社は「日興」だったのですが、今年は全くノーマークだった「SBI」でした。(リート除く)
URL:IPO(新規公開株)当選履歴
そこで、来年からは、その「SBI」に少しでも多くの資金を注ぎ込みIPOに挑み、少しでも多くの当選をゲットできればと思っています。
最後に
IPOには、人それぞれ「相性の良い証券会社」と言うものがあると思いますので、当選確率を少しでも上げるためには、当選確率の高い証券会社に少しでも多くの資金をつぎ込むのは、IPOでは「鉄則」だと思います。
それをすることで、格段に当選確率が上がるとは思いませんが、しないよりした方が良いと思いますので、小さなことからコツコツとではないですが、できることをただひたすらに行うことは、IPOではとても大切なことだと思います。