今年のIPOの結果について
今年のIPOの結果(当選)については、以下になります。
・伊藤忠アドバンス「-0.84万×2口」(リート)
・GA technologies「+32.7万」
・MTG「+12.5万」
ということで、今年は残念ながら「3件」しか、当選がありませんでした。
去年のIPOの結果について
・SGホールディングス「+2.8万×3口」
・マネーフォワード「+14.5万」
・ソウルドアウト「+9.13万」
・アセンテック「+39.5万」
・旅工房「+23.8万」
・LIXILビバ「-1.03万」
・インターネットインフィニティー「+37.2万」
今年と去年を比べると…
上記の今年と去年の結果を比べると、今年がいかに当選しなかったか、ということがわかると思います。
そして今年は、MTGに当選するまでに「51連敗」という、ここ数年では、最悪の連敗記録を作ってしまいました。
また、今年は「90件以上」(リート含む)の上場があったにも関わらず、3社しか当選しませんでしたので・・・
いかにIPOの当選確率が下がっていのるか、ということがわかると思います。
野村と日興はダメ!
今年は「GA technologies」に当選してくれたことが唯一の救いで、主幹事のSBI証券には感謝しています。
そして、毎年のことになるのですが、相変わらず野村証券での当選は「ゼロ」で・・・
IPOで野村証券の二文字を見ると、ゾッとしてしまいます。
さらに、SMBC日興証券も野村証券と同じで、大型IPOやリート以外では、当選する見込みはないと思います。
最後に
ここ数年で、IPOの人口が増えているにも関わらず・・・
各証券会社では、ネット抽選での当選枚数を増やしていませんので、当選確率が下がるのは当然だと思います。
特に上記の2社は、主幹事になることが多いにも関わらず、当選しませんので、IPO投資では痛手になっています。
そして、今後のIPOについては、今年以上に厳しくなると予想され、運に頼るところが大きくなると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!