IPO新規承認「ティアンドエス」
このほど「ティアンドエス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「大手企業及び半導体工場向けシステム開発・運用保守・インフラ構築、AI関連のソフトウエア開発」になります。
ティアンドエスは、ソリューション、半導体、先進技術の三つを柱に、システム開発などを手掛けている企業になります。
また、業務アプリケーションの開発から、医療システムの開発まで、さまざまな開発・運用を行っています。
ティアンドエスの上場スケジュールなど
主幹事 いちよし証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 情報・通信業
想定価格 2,650円
当選枚数 2,770枚
仮条件日 7/17
BB期間 7/20~7/28
公開価格 7/29
申込期間 7/30~8/4
上場日 8/7
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
ティアンドエスの総評①
業種は「情報・通信業」(大手企業及び半導体工場向けシステム開発など)ですので、業種の人気は「高い」と思います。
当選枚数は「2,770枚」と「少ない」ので、その点での需要は良いと思います。
また、主要株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場後に行使できるSOは「少ない」ので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は年々延びていますので、業績の不安は少ないと思います。
ティアンドエスの総評②
業態は、大手企業及び半導体工場向けシステム開発などですので、業態の人気は「高い」と思います。
また、IPOでは人気が特に高い「AI」などのキーワードを含んでいますので、その点でも良いと思います。
そして、当選枚数が少ない「プラチナチケット」ですので、その点も良いと思います。
また、業績も悪くないと思いますので、総じてメリットが多いIPOになると思います。
総評としては、特にコレといった大きなマイナス点はないと思いますので、高い初値が期待できるIPOだと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!