IPO初値予想「チームスピリット」
上場日:2018/8/22
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:552,000
公開価格:1,200円
主幹事:野村証券
事業内容:勤怠管理、経費精算、工数管理などを一体化したクラウドサービス「TeamSpirit」などの提供
チームスピリットの考察①
チームスピリットの業種は「情報・通信業」(IT系)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
公開株数は「552,000株」で、吸収金額は少ないので、その点での需要は良いと思います。
また、主要大株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOは多く、VCも多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々伸びていますが、利益は毎年赤字になっていますので、業績について不安があるとと思います。
チームスピリットの考察②
チームスピリットの考察としては、業態はIT系になりますので、業態の人気としては高いと思います。
ただし、勤怠管理や経費管理などは、ITでは多くある業態だと思いますので、IT系でも人気としては一段落ちるのかなと思います。
また、VC及びSOは多く需要面で不安があり、業績も赤字経営というのは、マイナス要因になると思います。
考察としては、野村主幹事のIT系で、上場タイミングは良いですが、需要面と赤字経営を考えると、初値は公開価格の2倍を超える程度と予想します。
初値予想
評価:A(8)
初値予想:2,650円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!