タカラレーベン・インフラ投資法人について
タカラレーベン・インフラ投資法人については、インフラファンド1号ということで注目を集めていると思います。
しかし、その投資する先は「太陽光発電」で、もう旬を過ぎた感が満載のファンドです。
私自身は、いろいろな理由から申し込みには参加しなかったのですが、今後の資料として当落結果の集計を取ってみました。
不参加理由:タカラレーベン・インフラ投資法人ネット申し込み不可!さてどうする?
タカラレーベン・インフラ投資法人 集計結果
当選 4
落選 2
不参 4(BB不参加)
集計数は少ないですが、申し込みをした人の半分以上は当選したとの結果でした。中には、申し込み口数の全部が当選したという複数当選の方もいます。
そこで思ったのは、落選している人もいますので「人気があるのかな?」と思いきや、一方では複数当選の方も数名いて、人気があるのかないのかわからないような状況です。
タカラレーベン・インフラ投資法人 メリット・デメリット
メリット
・インフラファンド1号でご祝儀になる可能性
・上場日前後に上場するIPOがない
・配当は6%程度が見込まれている。
デメリット
・投資先は、旬を過ぎた「太陽光発電」
・ネット申し込み不可で人気薄?
結局、メリットとデメリットが交錯しているような状態だと思います。
最後に
タカラレーベン・インフラ投資法人については、今回は「ネット申し込み不可」というのが大きいと思っています。
それは、ネットから申し込めないことで参加を見合わせたという人が、私も含めて多く見られました。もしネット申し込みが可能だったら申し込んでいたと思います。
また、ネットから申し込みができていたら、もっと話題になってもっと盛り上がっていたような気がします。残念でなりません。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!