評価が上がっているストライク
最近、沸々と評価が上がって来た「ストライク」
その評価の上がった原因は、仮条件を大幅に上げたことが原因だと思っています。
そこで、SBIが主幹事の「AWSホールディングス」に多くのポイントを入れて当選を取りに行くなら、同じ程度のポイントを入れて、仮条件の高いストライクの方を狙った方がいいんじゃね?という噂
ストライクのポイント当選は21~22枚?
当然、IPO投資をしている人なら承知だと思いますが、SBIでは、AWSホールディングスよりストライクの方がメチャ当選しにくいという事実
それは、ストライクはSBIが主幹事ではありませんので当然のことです。
そこで、SBIのポイントだけで配られるストライクの当選枚数をざっくりと計算してみたのですが・・・
計算したところ、その枚数は「21~22枚前後」予想
最後に
これだけストライクの当選枚数が少ないとなると、相当のポイントを入れないとポイントでの当選は無理そうです。
ただし、大抵の人が狙っているのは、AWSホールディングスの方だと思いますので、逆にストライクを狙うのは、ある意味「穴場」なのかもしれません。
しかし、上記にも書きましたが、ストライクのポイントでの当選は「21~22枚前後」と少なく、さらにAWSホールディングスではなくストライクを狙ってくる人もいると思います。
ですので、ストライクが穴場だったとしても、厳しい状況には変わりはないと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!