IPO初値予想「ステムリム」
上場日:2019/8/9
市場:東証マザーズ
業種:医薬品
公開株数:9,660,000
公開価格:1,000円
主幹事:SMBC日興証券
事業内容:生体内に存在する幹細胞を活性化し、損傷組織の再生を誘導する医薬品・医療機器および遺伝子治療など製品の研究、開発、製造、販売
ステムリムの考察①
ステムリムの業種は「医薬品」(医薬品、医療機器、遺伝子治療など、製品の研究など)ですので、業種の人気は「普通」かと思います。
公開株数は「9,660,000株」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場直後に行使できるVC及びSOは多いので、その点での需要も良いとはいえないと思います。
会社の業績は、典型的な「赤字バイオ」になりますので、業績に不安があると思います。
ステムリムの考察②
ステムリムの業態は、医薬品、医療機器、遺伝子治療など、製品の研究などになりますので、業態の人気は「高い」と思います。
ただし、どれも研究・開発段階のものが多く、製品として供給されるかは、今後の成果次第になると思います。
また、業態として将来性はあると思いますが、未知数である部分が大きく、判断が難しいところもあると思います。
考察としては、業態は良いと思いますが、それ以外では、コレといったメリットはないと思います。
さらに、地合いが良くないこともあり、今回は「公募割れ」の可能性が高いと予想します。
初値予想
評価:D(2)
初値予想:1000円以下
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!