日経平均は3日続落
今日も日経平均は下げました。これで「3日続落」になります。
しかも、3日前の終値と比べると、日経平均は「1000円」近く下げています。
そして、場合によっては、明日も下げる可能性があると思います。
ということで、現在の市場の状況は残念ながら、下げの方向へ向かっていると思います。
その理由は、皆さんがご存知のように「米中貿易摩擦」のためです。
ステムリムの初値への影響
この米中貿易摩擦が解消しないことには、市場の状況は良くならないと思います。
そして、このまま日経平均が下げるようなことになれば・・・
その影響が、8/9に上場する「ステムリム」の初値にも影響すると思います。
そこで、上場中止もあると思っていたのですが、そのアナウンスは今のところありません。
ということで、ステムリムはこのままで、8/9に上場すると思います。
ステムリムの初値について
ステムリムについては、人気がないのは、周知のことだと思います。
そこで、仮に市場の状況が良ければ、大幅に公開価格を下げたことで、公募割れを回避できる可能性があったと思います。
もちろん、上場するのはこれからですので、公募割れしない可能性もあると思います。
しかし、現在の市場の状況は、決して良いとはいえません。
さらに、IPOの地合も良いとはいえないと思いますので、ステムリムの初値は、ダブルで影響を受けると思います。
最後に
そこで、ステムリムの初値については・・・
再生誘導医療や遺伝子治療などの将来性と、公開価格の大幅ダウンを加味して、良いと判断して買いと見るのか?
もしくは、赤字バイオで将来性は薄く、地合いも悪く、IPOとして人気もないことで、売りと見るのか?
その攻防で、初値が決まると思っています。
どちらにせよ、今回のケースは公開価格を大幅に下げた、レアケースだと思いますので、注視したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!