ステムリムについて
ステムリムの前評判は、残念ですが良くないと思います。
そして、想定価格から大幅に仮条件を下げたにも関わらず、公開価格は仮条件の「下限」で決まりました。
こうなってしまうと、良いところを見つける方が大変です。
ステムリムの良いところは「再生誘導医療」や「遺伝子治療」など、将来的に期待できる医療を扱っていること。
また、上場は「単独上場」で、前後に上場するIPOはありませんので、上場するタイミングは良いと思います。
ステムリムは公募割れ確定!?
とはいえ、人気がないIPOをいくら持ち上げて見ても、人気がないことに変わりはないと思います。
ということで、ステムリムの現時点での初値は、どの程度になっているのか?
各ブログや掲示板などの情報を調べて見ました。
また、約2週間前に同じ内容の記事を書いたのですが、そのときは、ほとんどの人が「公募割れ」と予想していました。
前回の記事:ステムリムの現時点での初値予想などを調べてみました。
初値予想について
・Aブログ・・・1000円
・Bブログ・・・1000円
・Cブログ・・・1000円
・Dブログ・・・1500円
・E掲示板・・・950円
・F掲示板・・・930円
※ 公開価格「1000円」
最低値「930円」、最大値「1500円」、平均値「1063円」
公募割れしない可能性も!
上記を見ると思った以上に、公募割れと予想している人が少ないと思いました。
ただし、上記は初値予想が「800円~1200円」と予想している場合、平均の1000円で書いています。
そこで、公募割れも加味しての初値予想ですので、その点を考慮する必要があります。
とはいえ、公開価格を大幅に下げたことで、以前に比べると公募割れの可能性は、低くなったような気がします。
それでも、状況的に考えると現状は厳しいと、私は思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!