IPO新規承認「SREホールディングス」
このほど「SREホールディングス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「不動産事業、ITプラットフォーム事業、AIソリューション事業」になります。
SREホールディングスは、エージェント制度とソニーグループのAIを融合させることで、独自の不動産流通サービスを提供している企業になります。
通常の不動産仲介は、売主と買主の間に立ちますが、エージェント制度とは、売主だけのエージェントとして、買主を紹介する制度になります。
そのことで、オープンに物件情報を公開できることで、高く早く物件を売却できる可能性があります。
SREホールディングスの上場スケジュールなど
主幹事 SMBC日興証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 不動産業
想定価格 2,975円
当選枚数 51,572枚
仮条件日 12/3
BB期間 12/4~12/10
公開価格 12/11
申込期間 12/12~12/17
上場日 12/19
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
SREホールディングスの総評①
SREホールディングスの業種は「不動産業」(不動産事業など)ですので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「51,572枚」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOは、気になる程度の枚数ですので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は延び傾向ですので、業績の不安は少ないと思います。
SREホールディングスの総評②
SREホールディングスの業態は、不動産事業などになりますので、業態の人気は「低い」と思います。
ただし、不動産とITを融合させたサービスを展開していることは、評価できると思います。
また、SREホールディングスは「ソニーグループ」になりますので、バックボーンはしっかりしていると思います。
それ以外では、吸収金額が大きい「大型IPO」ですので、需要的に弱く、業績は悪くないと思います。
総評としては、不動産業ですのでテーマ制としては弱く、需要的にも弱含みですので、状況的に厳しいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!