SOSiLA物流リート投資法人の仮条件について
前日に発表された「SOSiLA物流リート投資法人」の仮条件について
その内容は、想定価格「100,000円」に対して、仮条件は「100,000円~103,000円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、少々強気な仮条件だと感じました。
その理由は、リートとしての条件(内容)は悪くないと思います。
しかし、上場された直近のリートを見ると、どれも「公募割れ」していますので、状況は不利だと思います。
SOSiLA物流リート投資法人について
SOSiLA物流リート投資法人は、物流リート系のリートになりますので、リートとしての人気は高いと思います。
また、スポンサーは「住友商事」ですので、その点は大きなメリットだと思います。
しかし、吸収金額はリートとしては大きく、需要的に厳しいと思います。
また、上記にも書きましたが、上場された直近のリートを見ると、どれも「公募割れ」しています。
また、上場日は「三社同時上場」になりますので、その点も不利になると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、吸収金額が大きいので、需要的に厳しいと思うことです。
また、上場日は三社同時上場になりますので、資金の分散も気になるところです。
さらに、直近のリートはどれも公募割れしていますので、状況的にも不利だと思います。
また、IPOの地合いも良いとはいえませんので、それも不利になると思います。
とはいえ、メリットも多くあるリートだと思いますので、BBに参加するかで、悩みどころになると思います。
最後に
今回のBBスタンスは、状況的に無理に参加する必要はないと思うので「不参加」の予定でいます。
理由は、上記に書いたように、デメリットが多くあるからです。
また、12月のIPOは多くあるので、ここで無理する必要もないと思っています。
そして、初値予想については、今回は「公開価格前後」と予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!