ヤプリについて
当選したヤプリについては、いつもと変わらず「初値売り」しました。
ちなみに公開価格は「3160円」だったので、利益としては「208000円」(税・手数料引き前)になりました。
ヤプリについては、初値売りせず持ち越すかどうかで、相当悩んだのですが…
上場日当日は仕事で、リアルタイムで状況を確認できなかったので、泣く泣く初値売りしましたが、結果を見ると良かったと思いました。
ウェルスナビについて
こちらも上記のヤプリ同様に「初値売り」しました。
ちなみに公開価格は「1150円」だったので、利益としては「57500円」(税・手数料引き前)になりました。
ウェルスナビについては、VCの持ち分が多くあったので、最初から初値売りするつもりでいました。
その後株価は大幅に上昇していますので、初値売りは失敗ということになりました。
最後に
IPOについては、上場日当日の地合いとか、株(会社)の知名度とか、いろいろな要素を含みますので…
初値を付けた後に株価がどう動くかは、予想するのが非常に難しいと思います。
仮にこれを簡単にできたら、私は今頃大金持ちになっていたと思います。
そこで当選したIPOについては、無理に丁半博打はしたくないと思い、基本的に初値売りするのですが…
初値売りせずに持ってたら良かった!となることが多いのも事実です。
もちろんその逆もありきなので、悩んだときは初値売りしとけば間違いないのかなと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!