ソフトバンクの話題性は高い
今月の12日にソフトバンクが新規承認されたことが発表されました。
そして、12日には私も含めどのIPOブログも、ソフトバンクが新規承認されたニュースのことを書いていたと思います。
さらに、翌日のブログ村の人気記事を見ると、ソフトバンクの記事がほぼ占領していました。
それだけソフトバンクの新規承認のニュースは、話題性が高く注目されていたと思います。
前評判が悪すぎる!
そして、12日から3日間が経って、ブログや掲示板などの書き込みを読むと・・・
悪い悪いのオンパレードで、ここまで前評判が悪いIPOも珍しいと思いました。
その理由の一つは、超大型IPOになりますので、吸収金額が大きいことの懸念です。
公開株数は、日本だけでも15億株を超え、想定価格は1500円になっていますので、すでに2兆を超えています。
そして、今後発表される仮条件が上がれば、3兆を超える可能性もあります。
2兆以上も吸収できるの?
ただし、吸収金額が大きい案件ですので、仮条件が大きく上振れする可能性は、かなり低いと思います。
そこで、いくら話題性が高いとはいえ、2兆を超える額を吸収できるのかということです。
次には、同業他社より株価が「割高」だという意見です。
同業他社とは、ドコモやKDDI(au)のことで、同社と比較するなら「1000円程度」が、妥当との声もあります。
私には、何をもって1000円が妥当なのか、よくわかりませんが、想定価格が1500円は高い。との意見が多いということです。
BB参加どうするか迷う!
正直ここまで前評判が悪いとは、全く思っていなかったので、少し残念に思っているところがあります。
それは、私のような弱小投資家がまともに当選できるIPOは、今回のソフトバンクのような大型IPOが、ほとんどだからです。
そこで、複数当選できれば、多少でも利益が取れると考えていたからで・・・
しかし、前評判がここまで悪いと、BB参加をどうするか考えてしまいます。
ただし、前評判が悪いのは、それだけ話題性が高いことの裏返しだと思っています。
結局は地合い次第!?
また、例えば想定価格が1500円ではなく、1200円だったとしても1000円だったとしても、株価が高いとの声はあったと思います。
結局、上場日当日の地合いをどう考えるのかと・・・
配当性が高いことや、孫さんが今後活躍する期待などを含めて、買えるか買えないかの判断になると思います。
そして、過去の超大型IPOの初値を見ると、ソフトバンクが公募割れする可能性は低いと読むのですが、さてどうなるか?
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!