ソフトバンクが12月上場(IPO)へ向け調整
日本取引所グループ(JPX)は、10月中にソフトバンクグループ(SBG)の通信子会社ソフトバンク(東京・港)の上場承認を決める方針を固めた。
ソフトバンクは、12月中旬に東証1部に上場する。時価総額は7兆~8兆円規模となるとみられる。
SBGは、売り出しにより2兆5000億円規模を資金調達するもようで、今年最大の新規株式公開(IPO)になる。
予想通りだったと思います。
ソフトバンクについては、今年中に上場するだろうと予想されていました。
ですので、ソフトバンクの上場については、予想通りになった。ということだと思います。
ただし、12月に上場を予定しているとのことだけですので、あくまでも予定は未定であって、本決まりではありませんので・・・
あくまでも可能性としてですが、上場する予定を取り下げる可能性があると思います。
メルカリの例について
例えば、今年6月に上場したメルカリについては、去年中に上場すると予想されていました。
しかし、すったもんだで何だかんだで伸びてしまい、ついにというか、とうとうというか、やっとのことで、今年の6月に上場を果たしました。
そういった例もありますので・・・・
ソフトバンクが上場するといっても、あくまでも予定ですので、本決まりになるまでは、どうなるか先のことはわからないと思います。
また、12月の年末でIPOが多いときに上場するのは、できれば避けてくれると良かったと思ってしまいました。
今から上場が楽しみですね。
とはいえ、ソフトバンクが上場するとなれば、今年最大のIPOとのことで、超が付くほどの「大型IPO」になりますので・・・
今から当選を期待せずには、いられないと思います。さらに、場合によっては「複数当選」もあると思います。
ということで、今からソフトバンクが上場するのを楽しみにしています。
ただし、主幹事がどこになるかによって、当選確率が大きく変わると思いますので、どことはいいませんが、某大手3社は避けて欲しいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!