すかいらーくの優待について
今の優待の話題といえば、その一つに「すかいらーく」があると思います。
それは、すかいらーくの株を1000株以上所有していること、33,000円分(6月末)の優待カードがいただけるからです。
そこで、これは是非とも取りたい!と思っていました。
しかし、権利確定日は6月末になりますので、まだ2ヶ月以上も先の話しで、日程的にまだ余裕があります。
そこで、今から取らなくても良いと思い、定期的に様子をうかがっていました。
在庫がなくなる~!
そして、数日前にSMBC日興証券で、在庫を確認したときは・・・
40,000株を超えていましたので、まだ余裕だろうなと思っていました。
しかし、昨日の夜に在庫を確認すると、在庫は20,000株を少し超える程度でした。
それは、数日間で在庫が半分以下になってしまったということで・・・
今買わなければなくなる!と思い、急いで一般信用で取りました。
その後は、在庫がゼロになったので、事前に取って良かったと思いました。
フライグ感が否めない!
しかし、今日改めてSMBC日興証券で確認すると、在庫が復活していました。
そこで、初心者にありがちなフライングで、失敗した感が否めないと思っています。
ちなみに、私は先月から優待クロスを始めた、超が付くほどの初心者になります。
また、他のブログや掲示板の情報を見ると、すかいらーくの優待については、定期的に在庫が復活するので・・・
今から取らなくても大丈夫との情報を読みました。
安心感の代りの代償
また、手数料無料に拘らなければ、SMBC日興証券以外の証券会社でも、在庫は定期的に出るようです。
ということで、すかいらーくの優待については、在庫が定期的に復活するので、6月でも取れるようです。
ただし、それが今年も通用するかは不明ですので、早目に取っておけば、安心感はあると思います。
ただし、その安心感と引き換えに賃株料など、経費が多く掛かってしまいます。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!