IPO新規承認「SIG」
このほど「SIG」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「システム開発及びインフラ・セキュリティサービスの提供」となっています。
SIGは、IT系でもセキュリティ関連を含むと言うことで、IPOとしては、人気が出やすい銘柄になると思います。
SIGの上場スケジュールなど
主幹事 岡三証券
上場予定 JQS
想定価格 2,000円
当選枚数 3,427枚
BB期間 6/4~6/8
当選発表 6/11
申込期間 6/13~6/18
上場日 6/21
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
SIGの総評①
SIGの業種については「情報・通信業」(IT系)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
当選枚数は「3,427枚」と、JQSとしては普通か少ない方だと思いますので、その点での需要面も普通だと思います。
また、主要大株主には「90日or180日or1.5倍」のロックアップ、VCなしSOなしになりますので、その点での需要面も普通かと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々伸びています鈍化が見られますので、業績に頭打ち感があると思います。
SIGの総評②
SIGについては「IT系」ということで、業態の人気としては高いと思います。
また、IT系でもセキュリティー関連を含んでいますので、IPOでは人気が高い業態ですので、その点でも評価が高いと思います。
ただし、業績に頭打ち感が見られますので、その点はマイナスになると思います。
総評としては、業態の高い人気に買い支えられることで、それなりに高い初値になると予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!