今日からIPOがスタート
今日からいよいよ本格的にIPOがスタートします。
そして、今日から「識学」のBBの申し込みが開始されています。
その仮条件は、想定価格「1,640円」に対して「1,640円~1,800円」になりました。
その仮条件を見て私が思ったのは、想定の範囲内だと思いました。
識学の業態について
識学の業態については、組織運営理論「識学」を使い・・・
従業員向け研修や識学をベースとした、webサービスの開発などを提供しています。
その内容を見ると、IPOならではの「新規性」はあると思います。
ただし、識学といわれても認知している人は少なく、認知されるのはこれから、といった業態になると思います。
識学の初値予想について
識学の初値予想は、公開株数は少なく、ロックアップもしっかりと掛かっています。
また、今年一発目のIPOですので、ご祝儀があり公募割れはないと予想します。
そこで、私は全力でBBに参加する予定でいます。
ただし、当選してくれたら嬉しいと思っていますが、SMBC日興証券が主幹事ですので、厳しいと思っています。
IPO優待特典について
また、SMBC日興証券が主幹事ですので・・・
今IPOで話題の「IPO優待特典」が採用される可能性があります。
ただし、IPO優待特典は2月下旬からのスタートになりますので、識学で採用されるかは不明です。
参考URL:SMBC日興証券でスタートするIPO優待特典について
とにかく、SMBC日興証券が主幹事ですので、当選するのは厳しいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!