IPO新規承認「SGホールディングス」
このほど「SGホールディングス」(佐川急便)が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「一般貨物自動車運送事業などをおこなうグループ会社の経営管理およびそれに関連する業務など」になっています。
SGホールディングスについては、上場申請したとのニュースが事前に流れていましたので、正式に上場発表されるのを心待ちにしていた人も多くいたと思います。
そして、SGホールディングスについては「大型IPO」になりますので、当選するのを期待せずにはいられないと思います。
SGホールディングスの上場スケジュールなど
主幹事 大和、三菱
上場予定 東証一部か二部
想定価格 1,580円
当選枚数 551,428枚
BB期間 11/27~12/1
当選発表 12/4
申込期間 12/5~12/8
上場日 12/13
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
SGホールディングスの総評①
SGホールディングスの業種については「運送業」になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数(吸収金額)は「551,428枚」と多いですので、その点での需要面は良いとはいえない思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCなしですので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については、去年以前は上げていましたが、去年を注目して見ると下げていますので、業績的に頭打ち感が見られると思います。
SGホールディングスの総評②
SGホールディングスの総評としては、業種的に人気が低く、さらに大型IPOになりますので、需要面での不安が大きいと思います。
また、全部売出し株ということや業績を見てもマイナス要因があると思います。
ただし、知名度は高いと思いますので、その高い知名度を活かせれば、公募割れのリスクは少ないと考えています。
ということで、需要面での不安が大きいですが、私は一応今のところBBに参加する予定でいますが、もう少し詳しく調べてみる必要があると思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!