IPO新規承認「SERIOホールディングス」
このほど「SERIOホールディングス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「子育て中の女性の就労をサポートする就労支援事業、学童クラブを運営する放課後事業及び認可保育園を運営する保育事業を行う子会社の経営管理及びそれに付帯する又は関連する業務」となっています。
SERIOホールディングスは、子育て中の女性への就労支援などということで、業態的に今の時代の流れには乗っていると思いますが・・・
しかし、今後の少子化のことなどを考えると微妙な案件になると思います。
SERIOホールディングスの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 1,780円
当選枚数 8,280枚
BB期間 2/14~2/20
当選発表 2/21
申込期間 2/22~2/27
上場日 3/2
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
SERIOホールディングスの総評①
SERIOホールディングスの業種については「サービス業」(就労支援など)になりますので、業態の人気としては「普通」だと思います。
当選枚数(吸収金額)は「8,280枚」とそれほど多くはなく、その点での需要面は普通だと思います。
また、主要大株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOありですが、上場直後に行使できる枚数はありませんので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々伸びていますが利益は伸びていませんので、これからといった感じになると思います。
SERIOホールディングスの総評②
SERIOホールディングスの総評としては、これからの少子化のことなどを考えると、子育て中の女性への就労支援や保育事業などは厳しい面もあると思います。
また、会社の利益の伸びはなく、事業的には今後の展開次第ということになると思います。
ただし、当選枚数は多くはなく、ロックアップもしっかりと掛かっている点などを見ると、需要的には良いと思います。
ということで、現時点では大きく初値が上がる要素はないと思いますが、公募割れはないと予想しますので、全力でBBに参加したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!