SBI証券でポイント5倍キャンペーン!
IPOについて、ブログに書くネタとか情報などを仕入れようと思い、ある掲示板を見ていたところ・・・
先に行われていた「SBI証券のポイントが5倍になるキャンペーン」のポイントが、すでに寄与されていると書いてありました。
参考URL:ポイントが5倍になるSBI証券のキャンペーンってどうなの?
そこで、早速SBI証券のサイトからポイントが増えているか確してみると、なんと「48ポイント」も増えていました。
ちなみに、ポイント寄与で最高は「52ポイント」で、私は期間中に当選を一つ頂いていますので、48ポイントということになりました。
当選記事:IPO当落結果「GA technologies」当選いただきました。
ポイントが大量に増えて喜ぶも…
この増えたポイントを見た瞬間、おお!と思い少しビビってしまいました。
それは、ポイントが寄与されるといっても、正確に計算していたわけではありませんが、多くても30ポイントぐらいだろうな。と思っていたからです。
それが、48ポイントも増えてるなんて!と思って、一瞬喜んだのですが・・・
しかし、冷静になって改めて考えてみると、皆にも同じくポインは寄与されていますので、ぬか喜びだったと、すぐに気付かされることになりました。
ポイントの希薄化がヤバイ!
さらに、ポイントが大量に配られたということは、ポイントが希薄化しただけのことです。
そして、私は過去に一度ポイントを使って当選していますので、ポイントが希薄化しても、許せるというか仕方ないと思うところがあります。
しかし、長年ポイントを一度も使わず貯め込んでいた人には、ポイントの希薄化は大きなダメージになると思います。
それは、ポイントが希薄化することで、以前からコツコツ貯めていたポイントの価値が、薄まってしまうからです。
大量ポイント保有者ほどダメージは大きい
あくまでも仮定の話しですが、例えば1ポイントの価値が数年前なら1500円だったのが、今回のポイントの希薄化によって、1000円になってしまえば・・・
昔から貯めていたポイントの価値も、1500円から1000円に減ってしまったということです。
ということは、その価値は2/3になってしまったということで、特に資金の少ない私のような弱小投資家には、痛手になると思います。
それは、IPOは当選が難しく弱小投資家ともなると、大型IPO以外で当選するのは、年に数回ですので・・・
そこで、SBI証券のポイントで当選を取るのが、少ない利益に大きく響くからです。
ポイントは早目に使うのが吉!?
これが、店頭などを使える資金が多くある人なら、たとえポイントの価値が薄まろうが、ダメージは少ないと思います。
それは、ポイントに頼らなくても当選することができますので、上記の弱小投資家などに比べるとダメージは少ないと思うからです。
とにかく、ポイントの希薄化は今後も続くと思いますので、ポイントは早目に消化してしまった方が良いと思っています。
ただし、早くポイントを使いたいからと、下手なIPOを掴んでしまえば、それは返ってポイントの無駄使いになると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!