SBI証券がSBIネオモバイル証券を設立
ネット証券最大手の「SBI証券」は・・・
買い物などでためたTポイントで株式投資ができる、新会社「SBIネオモバイル証券」を設立しました。
SBIネオモバイル証券は、今年の4月からサービスを始める予定で・・・
早期に50万口座の獲得を目指しているそうです。
そして、もしかしたらもしかするとですが、IPOを取り扱う可能性があると思います。
若い世代向けスマホ証券
SBI証券の北尾社長いわく、20代を中心とする若い世代を、確実に顧客層に取り込むことを狙っているそうです。
その理由は、若い世代はスマートフォンが、メジャーなデバイスだからだそうです。
また、若い人に限らずスマホで金融取引をする人が増えている。とのことで・・・
スマホだけで投資ができるスマホ証券を、Tポイントを手がけるCCCグループと資本業務提携して設立したそうです。
Tポイントとか大丈夫かな?
確かに、Tポイントを使っている人は、現状では多いと思います。
しかし、昨今についてはTポイント離れも進んでいて、Tポイントとかいまさら感が少し強いと思います。
そこで、Tポイントで株が買えるといっても、うま味は少ないのかなと思います。
それでも、Tポイントを利用していて、さらに金融取引もしている人には、良いサービスになると思います。
とはいえ数年前までは、Tポイント一強だったと思いますが・・・
勢いが弱まっているのは否めない
現在では、楽天ポイントやnanacoなどのポイントに押され気味だと思います。
そこで、Tポイントの強さというか勢いというか、そういったのが以前よりも、弱まっている感は否めないと思います。
それでも、ネット証券最大手のSBI証券が、何かやってくれるかもしれない。という期待感はあると思います。
とにかく、ネットに強いSBI証券ですので、スマホ証券が良いサービスになることを期待しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!