さくらさくプラスの仮条件について
本日発表された「さくらさくプラス」の仮条件について
その内容は、想定価格「2,060円」に対して、仮条件は「1,150円~1,430円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、弱気な仮条件だと感じました。
その理由は、単純に想定価格より仮条件を大幅に下げているからです。
大幅に仮条件を下げた理由は、新型コロナの影響を受けてのことだと思います。
さくらさくプラスについて
業態は「保育所などの運営」ということで、業態の人気は「低い」と思います。
また、吸収金額は「普通程度」だと思いますので、その点での需要も普通かと思います。
そして、主要株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
また、上場直後に行使できるSOは多いので、その点での需要も普通程度だと思います。
会社の業績は、設立間もない会社ですので、評価するのは難しいですが…
直近の業績を見ると、売上は年々延びていますが、利益は低迷していますので、業績に不安があると思います。
BBで気になること
BBで気になることの一番は「新型コロナの影響」になると思います。
上場日は4/24になりますので、そのころまでに新型コロナの収束の見通しが立っていれば…
初値も期待できると思いますが、現時点での状況は厳しいと思います。
それでも、仮条件を大幅に下げていますので、値ごろ感が出たのは良いと思います。
また、新型コロナのことを省けば、上場するタイミングは良く、吸収金額も大きくはないので、行けそうな気もするのですが…
そこで、初値については「地合い次第」になると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、現時点では「BB不参加」になります。
ただし、上記にも書きましたが、仮条件を大幅に下げたことで、値ごろ感が出たのは良いと思います。
また、前回の上場されたIPOから2週間以上開いていますので、その点での上場するタイミングも良いと思います。
そこで、今後の状況次第では、BBに参加するかもしれません。
とはいえ、今の地合いを考えると、厳しい初値になるのかなと思っています。
また、現時点での初値予想は「仮条件上限」で公開価格が決まることを条件に「公開価格前後」と予想します。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!