IPO当落結果「Rebase」
今回は「SBI証券」が主幹事で「Rebase」(リベース)に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、Rebaseの当落結果になります。
SBI証券
・SBI・・・・補欠
・SBIネオ・・落選
・野村証券・・・落選
・松井証券・・・落選
残念でした。
今回は、SBI証券が主幹事だったので、ワンチャンスあるかもと思っていました。
しかし、ここのところSBI証券では補欠が連発しているので、今回も運が良くて補欠止まりだろうなと思っていました。
そして抽選結果を確認してみると、私の予想通り「補欠」でした。
直近のSBI証券主幹事だと、ウェルプレイド・ライゼスト、サイフューズ、Rebase、3連続で補欠とかフザケンナ!
前にも書いたのですが私は資金が少ないので、百歩譲って補欠でも仕方ないと思いますが…
しかし、補欠だと少ないですが資金が拘束されるので、それを加味して落選ポイントを多くして欲しいな。
通常落選したときのポイントは1ポイントですが、補欠→落選の場合は倍の2ポイントにするとかそれ以上とか、何かしら考慮して欲しい。
じゃないと、補欠って単に資金が拘束されるだけで、何のメリットもないよね。
こちらも落選でした。
あと、昨日発表された「スマートドライブ」の当落ですが…。
日興が主幹事でしたので全く期待してなかったのですが、その読み通りと言うか予想通り「補欠」(落選)でした。
日興はマジで当選する気がしない。どうやったら当選するんだろう。もう2年ぐらい当選してないよ。
そこで「資金が少ない庶民には当選なんか出さないよ!」と言われてる感が強いのですが。
あまりにも落選が続くので「どうせBBに参加しても落選なんだろな」と思って、日興のBBには参加したくなくなってしまった。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!