IPO新規承認「リバーホールディングス」
このほど「リバーホールディングス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「資源リサイクル事業」になります。
リバーホールディングスは、金属を中心にさまざまなリサイクル・廃棄物処理を行うグループを統括する企業になります。
原点は、今から一世紀以上前、1904年に創業した金属のリサイクル業になります。
以来、110余年にわたってリサイクル技術通じて、天然資源の少ない日本の産業界において、その発展に貢献しています。
リバーホールディングスの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証二部
業 種 鉄鋼
想定価格 920円
当選枚数 55,462枚
仮条件日 3/3
BB期間 3/5~3/11
公開価格 3/12
申込期間 3/13~3/18
上場日 3/24
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
リバーホールディングスの総評①
業種は「鉄鋼」(資源リサイクル事業)ですので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「55,462枚」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要株主には「90日or180日」のロックアップ、VCなしSOなしになります。
そこで、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上は年々延びていますが、利益は上げ下げしていますので、業績に不安があると思います。
リバーホールディングスの総評②
業態は、資源リサイクル事業ですので、業態の人気は「低い」と思います。
リサイクル関係は、新規性が薄く同業他社も多いので、業態の人気は低いと思いますが「安定感」はあると思います。
それ以外では、吸収金額などを見ると需要は良いとはいえず、さらに業績にも不安があると思います。
総評は、想定価格を見ると低目設定ですので、買いが入りやすい価格帯は良いと思います。
また、野村証券が主幹事なのもプラス材料だと思います。
ただし、業態の新規性は薄く、需要や業績も良いとはいえないと思いますので、微妙なIPOになると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!