お久しぶりです。
お久しぶりです。ブログを書くのは約1ヶ月半ぶりになります。
未だIPOは続けていますが、相変わらずの落選が続いています。
前回、野村で運良く「ラキール」に当選して以来、ずっと落選が続いています。昨日まで補欠すらありませんでした。
主戦場だった大和が「チャンス抽選」を止めてから、当選額率が大きく下がっています。
こればかりは時代の流れなので仕方がないですね。
それと現状のIPOを見ると、下火になっていますので…
S級といわれる希少株でも当選しない限りは、大きな利益にはならないと思います。
直近の抽選結果
直近のIPOの抽選結果については「シンプレクス」は「BB不参加」でした。
また「ROBOT」については、抽選結果を見る前に資金余力が減っていたので、運良く当選したかと思いきや、いつもの補欠でした。
さらに相当悩んでBBに参加した「セーフィー」も落選でした。
当選枚数が多いので「当選行けるかな~」と思っていたのですが、BBに参加するかどうか悩むだけ無駄な努力でした。
最後に
IPOについては、7月から徐々に回復するかと思っていたのですが…
日経やダウ(特に日経)がこれだけ上がってしまうと、そちらに資金が流れてしまって、IPOに資金は回って来ないですね。
モノにもよりますが、無理して危険なIPOをセカンダリーで買わなくても、日経でも買ってた方が安全だし利益が出ますからね。
また、IPOの抽選に何度参加しても落選ばかりとなると、IPOに労力を使うのがバカバカしくなって止める人もいると思います。
いろいろな要因が重なり、結果IPOが下火になっているといった感じだと思います。
私自身も投信や優待クロスの方がメインになりつつあり、以前は資金全力でBBに参加していたのですが…
最近は「取り合えず主幹事だけは参加する」といった感じになっています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!