取り合えずBBに申し込んだけど・・・
ラクスルについては、5/16からBB(ブックビルディング)の申し込み開始され、私は早速16日の当日にBBの申し込みを済ませました。
参考URL:ラクスルのBB申し込み完了しましたが不安しかない!?
しかし、ラクスルの前評判としては良いとは言えず、そこで「全力」というわけではなく、取り合えずBBに申し込んだという感じで・・・
場合によっては、直前になってBBをキャンセルする可能性もあるといった感じで、取り合えずでBBの申し込みを済ませました。
BB申し込みの最終決断
そして16日から数日が経ち、ラクスルのBBの申し込みについて、どうすべきかずっと考えていたのですが・・・
その最終決断としては、BBに参加することにしました。
結論としては、たとえ利益が出なかったとしても、大きく損することはなく、ダメージ的には少ないと考えたからです。
もちろん、ダメージが少ないと言っても損をするのは嫌です。しかし、私の個人的な予想としては、公募割れせずギリギリで助かると予想しています。
公募割れしない理由
ラクスルが、公募割れせずギリギリで助かると思っている、その理由としては・・・
・相場の状況は、現時点では悪くはない。
・各ブログなどの予想を見ると、公募割れとの予想は少ない。
・大手予想についても、公募割れとの予想は今のところはない。
・GW明け一発目の上場ですので、ご祝儀で買い勢が多くなる。
そうはいっても・・・
ただし、大手予想は上場する企業のことを考えて、悪くは書けないので、多少予想価格を盛っている可能性も無きにしも非ず。
それ以外にも、上場内容は良いとは言えず、吸収金額が多く需要面で不安があることや、業績が赤字であることなど、不安要素が多くあります。
ですので、今回は公募割れはギリギリないと個人的に予想していますが、可能性として公募割れも視野に入れての参戦になります。
とにかく、BBに参加する以上は、当選したら公募割れは避けて欲しいと願っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!