IPO新規承認「ポエック」
このほど「ポエック」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「環境・エネルギー関連機器、動力・重機関連機器及び防災・安全関連機器の製造・販売」になっています。
ポエックについては「環境関連」の事業を行っているということで、IPOでは好まれる傾向が高い業態になると思います。
ポエックの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 JQS
想定価格 670円
当選枚数 5,313枚
BB期間 11/9~11/15
当選発表 11/16
申込期間 11/17~11/22
上場日 11/28
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ポエックの総評①
ポエックの業種については「卸売業」ですので、業種の人気としては「弱い」と思います。
ただし、環境関連の商品などを扱っていますので、IPOでは環境関連は好まれる傾向が高いと思いますので、人気としては一段上がり「普通」になると思います。
当選枚数は「5,313枚」と普通ですが、想定価格が安いので、その点での需要面はかなり良いと思います。
また、主要大株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCありSOありで気になる程度の枚数がありますので、その点での需要面は普通だと良いと思います。
会社の売上や利益などは、通年では伸びていますが、年度により上げ下げしていますので、安定しない面があると思います。
ポエックの総評②
ポエックの総評としては、業種的に人気は普通で、業績についても一般的というか普通になると思います。
ただし、吸収金額は少なく想定価格が安いことで、買いが入りやすい面があると思いますので、その点は大きなメリットになると思います。
また、IPOでは安定性がある「野村證券主幹事」というのもメリットになると思います。
また、上場するタイミングも今のところ悪くないと思いますので、私は全力でBBに参加する予定でいます。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!