IPO新規承認「プロレド・パートナーズ」
このほど「プロレド・パートナーズ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「成果報酬型の経営コンサルティングの提供」となっています。
プロレド・パートナーズは、最近のIPOで多い「コンサルタント系」になりますので、荷もたれ感が強い案件になると思います。
プロレド・パートナーズの上場スケジュールなど
主幹事 みずほ証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 4,100円
当選枚数 7,130枚
BB期間 7/10~7/17
当選発表 7/18
申込期間 7/19~7/24
上場日 7/27
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
プロレド・パートナーズの総評①
プロレド・パートナーズの業種については「サービス業」(コンサルタント系)になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数は「7,130枚」と普通程度ですので、その点での需要面も普通かと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOありで、上場直後に行使できるSOはないので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については、売上及び利益ともに、ここ1~2年で急激に伸びていますので、業績についての不安は少ないと思います。
プロレド・パートナーズの総評②
プロレド・パートナーズの業態については、最近のIPOで多いコンサルタント系になりますので、業態の人気としては低いと思います。
それ以外では、業績が伸びていますが急激に伸びたのは、ここ1~2年の直近のことですので、様子見といった感じになると思います。
総評としては、業態は成功報酬型のコンサルタントということで、通常のコンサルタントとは一線を画していますので、差別化はできている感じがします。
また、売上や利益が伸びている点や需要面などを加味すると、良い案件になると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!