IPO当落結果「property technologies」
今回は「みずほ証券」が主幹事で「property technologies」(プロパティ テクノロジーズ)に、当選することはできたのでしょうか。
以下、property technologiesの当落結果になります。
みずほ証券
みずほ・・・落選
SBI・・・落選
マネ・・・・落選
松井・・・・落選
楽天・・・・後日
残念でした。
今回はみずほ証券が主幹事だったので、落選濃厚だと思っていました。
そもそも当選枚数が少なかったので、ほぼ絶望的に落選だろうなと思っていました。
そして抽選結果を確認してみると、案の定私の予想通り「落選」でした。
あと、楽天証券の抽選が残っていますが、こちらも落選濃厚だと思います。
この手のIPOがコンスタントに当選してくれると、IPOでそれなりのリターンを期待できると思うのですが…
当選枚数が少ないIPOに当たる確率を考えると、年に数回(多くて片手ぐらい)だと思うので、簡単には当選しないですよね。
と言うことで、次のIPOに当選を期待したいと思います。
最後に
直近のIPO(BB参加・不参加)については「スカイマーク」はかなり迷ったのですが、安パイを取ってBB不参加としました。
また「大栄環境」についても迷ったのですが、スカイマークよりも評価が高いと感じたので、一応BBに参加しました。
ただし、日興が主幹事ですので当選枚数が多くても、落選の可能性が高いと思っています。
と言うことで、12月のIPOは多くこれからBB抽選が続きますので、できれば2~3社以上当選してくれたら嬉しいなと思っていますが…
そう簡単に当選しないのがIPOですので、過度に期待しないようにと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!