IPO当落結果「ペルセウスプロテオミクス」
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事で「ペルセウスプロテオミクス」に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、ペルセウスプロテオミクスの当落結果になります。
SBI証券
・SBI証券・・・補欠(300株)
・みずほ証券・・・落選
・日興証券・・・・補欠(落選)
・松井証券・・・・落選
今回もダメでした!
今回は、私と相性が良い「SBI証券」が主幹事でしたので、もしかしたら当選があるかもと思っていました。
また、SBI証券の配分もそこそこ多かったので、ある意味ここはチャンスだなとも思っていました。
しかし結果を見ると、残念なことに「補欠」でした。しかも300株…。
ということで、一応補欠には申し込みますが、繰り上げることはないと思います。
最近のBB抽選の結果を見ていると、落選も多いのですが補欠も多く、補欠の文字を見る度にガッカリしています。
ちなみに、前回補欠だった「Enjin」は、当然のように繰り上がることなく落選でした。
参考記事:IPO当落結果「Enjin」相変わらずの結果でした。
次のBB抽選に期待!
これでIPOのBB抽選は「23連敗」になりました。
期待していたSBI証券にも見放されてしまい、一体どうやったらIPOに当選するのでしょうか?
また、繰り上がることがない補欠って、一体何の意味があるんですかね。
繰り上がった話しをブログなどで、過去に何度も聞いたことがありますが、確かに繰り上がることがあるのかもしれません。
しかし、ほぼ繰り上がることがない補欠を、大量に出す意味が私にはわかりません。
とにかく、次のBB抽選に当選を期待しています!
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!