大塚HDの優待
先週「大塚HD」(大塚ホールディングス)の優待が自宅に送られてきました。
内容は「去年とほぼ変わらず」で、受け取ったときに「相変わらず大きい箱だな」と思いました。
箱が大きい割には中身が少ない感じで、もう少し多く優待が入っていると嬉しいですね。
参考サイト:大塚ホールディングス
優待の内容について
優待の内容は…
・ポカリスエット
・ボンカレー(レトルト)
・カロリーメイト
・オロナミンC
その他多数で、以下省略したいと思います。気になる方は、上記の「参考サイト」に詳細が載っています。
優待のメインは、主力商品の「ポカリスエット関連」が多くなっています。
ちなみに、優待クロスに掛かった費用は記憶が定かではありませんが、200円掛からないぐらいだったと記憶しています。
そこで、定価で買うと「3000円」ぐらいの内容だと思うので、コスパは良いと思います。
意外と賞味期限が短い
大塚HDの優待が到着して、思い出したことがあって、それは「去年優待でもらったカレーを食べてない!」と言うことです。
レトルトカレーは、賞味期限が長いので保存食として、冷蔵庫の隅に入れていました。
それをずっと忘れていて、賞味期限を確認すると「2/1」で、すでに切れていました。
そこで、上写真には載ってないですが「ボンカレーゴールド」を、早く食べてしまおうと思い、写真を取る前日に食べて…
残っていた「ボンカレーネオ」を写真に載せました。
ちなみに、賞味期限が切れていたボンカレーゴールドは、お腹が痛くなるなどはなく、おいしくいただきました。
最後に
大塚HDの優待については、私は「半分ぐらいがいらない」って感じですね。特に「賢者の食卓」はいらないです。
あとは、優待のメインの「ポカリスエット関連」と言うか、私はスポーツドリンクが好きではなく…
飲めなくはないですが、わざわざお金を出して買うことはほぼありません。
理由は「甘ったるい」と言うか、汗をかいて水分を補給するなら、水とかお茶とかサッパリしたので補いたいからです。
私がスポーツドリンクを買ったのは数年前の話しで、いつ買ったか記憶にないぐらい買うことが少ないです。
そこで、大塚HDの優待は、賢者の食卓を外して、ポカリスエット関連を減らして、カロリーメイトとかソイジョイを増やして欲しいな。
株主優待ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!