ニューラルポケットの仮条件について
昨日発表された「ニューラルポケット」の仮条件について
その内容は、想定価格「1,320円」に対して、仮条件は「800円~900円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、超弱気な仮条件だと感じました。
その理由は、現在のIPOの地合いは少々弱気な面があると思いますが、そこまで悪いというわけではないからです。
そこで思ったのは、新型コロナの第二波を心配というか警戒して、弱気な仮条件にしたのかなと思いました。
ニューラルポケットについて
業態は「AIエンジニアリング事業(AIアルゴリズムによる画像・動画解析技術など)」ですので、業態の人気は「高い」と思います。
また、AIなどのキーワードも含んでいますので、人気はさらに高くなると思います。
また、吸収金額も少ないので、その点も良いと思います。
ただし、主要株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCありSOありで…
上場直後に行使できるVC及びSOは多い(特にVCが多い)ので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
会社の業績は、前期の業績を見ると「赤字」(今期は黒字予定)ですので、業績に不安があると思います。
BBで気になること
BBで気になることは、VC及びSOが多いことです。
また、設立間もない会社で、前期の業績を見ると赤字で不安定ですので、その点も不安材料になると思います。
ただし、業態はIPOらしい業態で業態だけを見れば、人気はかなり高いと思います。
さらに、上場するスケジュール的にも恵まれていて、単独上場の予定ですので、その点も良いと思います。
総合的に見ると、可もあり不可もありといったIPOになると思います。
また、上記にも書きましたが、仮に上場日に新型コロナの第二波が来ていれば、地合いがガラっと悪くなると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、現時点では「全力参加」になります。
また、主幹事は直近で「モダリス」の当選をいただいた「みずほ証券」ですので、当選を期待したいところです。
しかし、モダリスとは違い当選枚数は多くないので、状況的に厳しいと思います。
とはいえ、BBに参加しなければ当選もありませんので、当選を願ってBBに申し込みたいと思います。
そして、現時点での初値予想は、公開価格の「3倍以上」(S級)は固いのかなと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!