ネットマーケティングのポイント当選のボーダーライン
SBI主幹事の「ネットマーケティング」について、SBIで何ポイントを使えば当選できたのかを調べてみました。
ちなみに今回は、私の予想だと最低でも「120ポイント以上」は必要だと思っていましたが、
予想より高いポイントでの当選となった模様です。
その理由は、最近のIPO市場の好調を受けてのことで、ポイントを多く使った人が多くいたのだと思います。以下、ポイント当選の調べた結果を書きたいと思います。
ポイント当選の結果
・160ポイント「当選」
・157ポイント「当選」
・155ポイント「落選」
・150ポイント「落選」
上記の結果から、今回は「157ポイント前後」(予想)で、ポイント当選することができた模様ですが、中には「158ポイント」で落選したとの情報もあり、情報が交錯しています。
とにかく「160ポイント以上」ポイントを使えば、当選確定だった模様です。
今回は「300株配分」でした。
そして今回は、ポイントで当選した場合の配分は「300株」(3枚)だった模様です。この結果は、過去の実績から多くの人が予想していた通りの結果になったと思います。
そして、160ポイント以上で当選したということは・・・
160ポイント×1,500円(1P単価)=「24万」(1枚で8万)の利益が出れば、ポイントの効率的にはトントンになると思います。
そして、初値はまだ出ていませんが、1枚で8万の利益なら、今のIPO好調の流れに乗れば行ける数字だと思います。
最後に
ネットマーケティングについては、現在IPOの状況が良いですので、このままの状況が続けば、まずまずの初値になると思っています。
とにかく、ネットマーケティングに当選された方、おめでとうございました!
ちなみに、私は当然のようにいつもの「落選」でした。(泣)
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!