IPO新規承認「NATTY SWANKY」
このほど「NATTY SWANKY」(ナッティースワンキー)が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「餃子居酒屋「ダンダダン酒場」の直営及びFC運営事業」になります。
NATTY SWANKYは、ダンダダン酒場を運営していて、店舗数は65店を超えています。
また、ダンダダン酒場は、餃子とビールを楽しめるをコンセプトに、餃子の中でも「肉汁餃子」が看板メニューになっているそうです。
NATTY SWANKYの上場スケジュールなど
主幹事 SMBC日興証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 サービス業
想定価格 3,270円
当選枚数 5,888枚
BB期間 3/12~3/18
当選発表 3/19
申込期間 3/20~3/26
上場日 3/28
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
NATTY SWANKYの総評①
NATTY SWANKYは「サービス業」(居酒屋の運営など)になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数は「5,888枚」と普通程度ですので、その点での需要も普通だと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場後に行使できるSOは少ないので、その点での需要は良いと思います。
会社の売上や利益は、売上及び利益は伸びていますので、業績の不安は少ないと思います。
NATTY SWANKYの総評②
NATTY SWANKYの業態は、居酒屋の運営などですので、人気としては「低い」と思います。
また、居酒屋は現在飽和状態ですので、業態的に厳しいのは否めないと思います。
ただし、居酒屋でも餃子に的を絞っているところは、評価できると思います。
総評としては、業態以外でデメリットはないと思いますので、公募割れはなく相応の初値になると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!