現在のIPOでの悩みどころ
現在の上げ相場(トランプ相場)での悩みとどころといえば「MS-Japan」と「船場」この2社のBBに参加するかいなか?
下げ相場なら、当然悩みもせず、不参加でパスするところなのですが、現在は、上げ相場ですので、もかしたらがある可能性があると思うので、簡単に不参加との結論は出せない。
それは、期待薄だった?「WASHハウス」の初値を見ると、MS-Japanにしろ船場にしろ、そこそこの初値を付けるのでは?と思う気持ちがあるからです。
この上げ相場(トランプ相場)は続くのか!?
しかし、この上げ相場が、MS-Japanや船場が上場するころまで続くかどうかは不明で一時だけのことかも知れずで、それでBBに参加するのは、一か八かの「丁半博打」になるということ。
もしくは、BBに参加だけしておいて、仮に当選したら、相場の状況を見て購入するしないの判断もありだと思います。
しかし、その相場の判断だって、トランプ相場なんて眉唾物だと思うので、当選して購入後に突然相場の状況が変わるなんて可能性もあると思うので、最終的に上場するときでならなければわからないということ。
まあ、それは、トランプ相場に関わらず、いつでも起こることなので、当然といえば当然の話しなのですが・・・
キャンセルしてもペナルティーは一応ない!?
ただし、少し前に書いたのですが、当選してキャンセルとなると、その後に一定の期間当選が無効になくなってしまう「ペナルティー」がある場合がある。
URL:当選をキャンセルしたときの裏ペナルティーの存在はあるのか?
しかし、2社とも主幹事は「野村」ですので、当選をキャンセルしたとしても、一応ペナルティーはないはず。しかし、それは表向きであって、ペナルティが絶対にないとは言い切れないので、何ともいえないところ。
最後に
そこで、もうBB自体に参加しないか?当選をキャンセルしてもペナルティーなんて関係ねえよ!で、当選してから考えるか?もしくは、当選したら有無をいわず購入するか?その3択になると思う。
そして私は、一応今のところは、2社ともBBには「不参加」の予定
それは、自分の中で、ほぼ確実に利益が取れると判断できるIPOでない場合には、基本的にBBには参加しないというルールがあるから。
これは、WASHハウスのように、BBに参加しないで「失敗した!」となる可能性もあるけど、丁半博打に参加するだけの余裕資金は、自分は持ち合わせていない。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!