マネックス証券のIPOルールについて
マネックス証券は、ネット証券としては老舗の部類に入り、口座開設数も多い大手証券会社になります。
また、株の売買手数料が安い、ETFやiDeCo(イデコ)などに関するサービスが充実しているなど、ネット証券の強みを活かした証券会社になると思います。
IPOについては、主幹事になることは少ないですが幹事(委託含む)になるこが多く、IPOでは外せない証券会社になると思います。
ちなみにIPO取扱実績は、ネット証券では「2位」になっています。(2017年度実績)
口座開設:「資産運用始めるなら!マネックス証券」
IPO(BB)抽選のルールなどについて
■BB抽選の方法など
・1口座1抽選の完全抽選(平等抽選)
・ネットからBB申し込み
・BB申し込み時に買付余力が必要
■配分
・配分は全株の100%
■資金拘束
・同一資金で複数銘柄への申込は「不可」
・BB落選後に出金可能
■ペナルティー
・当選または補欠当選をキャンセルした場合のペナルティーはありません。
■メリットや注意点など
・IPOの配分は100%で公平度が高い。
・過去の取引実績や資産状況などに関係なく公平に抽選される。
※ 内容が変更されるなどで、上記と異なる場合があります。
口座開設:IPO投資を始めるならマネックス証券
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!